フレッシュ·デスク·サポートデスク xフリー xグロース vプロー vエンタープライズ
オムニチャネルプラン x グロースオミニチャネル v プロオムニチャネル v エンタープライズオムニチャネル
Freshdesk を利用すると、追加ライセンス料金を払うことなく一つのヘルプデスクから複数のプロダクトをサポートできます。
全組織に一つのヘルプデスクを使用してもいいのですが、それぞれプロダクトごとに専用サポートポータルがあれば、お客様に喜ばれるのではないでしょうか?Freshdeskではプロダクトごとに専用のポータルを作成することができます。その際には追加アカウントを作成する必要はありませんし、追加料金も必要ありません。お客様に別のURLを知らせることができるほか、特定のカテゴリーのみに制限して関係ないフォーラムやソリューションを隠すことができます。
エージェントインターフェースは両方のプロダクトで変わりません。自動化ルールで分離しない限り、エージェントは全プロダクトのサポートポータルのチケットをチケットビューで閲覧できます。
各製品について、以下のことが可能です。
1.無制限で使用可能なプロダクトごとの受信用サポートメールボックス (例: support@product1.com, support@product2.com)
2.無制限で使用可能なプロダクトごとの送信用サポートメールボックス
3.プロダクトごとに別ブランド化されたカスタマーサポートポータル
4.プロダクトごとにナレッジベース記事を分離
5.プロダクトごとにコミュニティフォーラムを分離
複数プロダクトサポートの設定のクイックガイド
製品の設定
-管理>サポートオペレーション>複数プロダクトに進む。
-新規プロダクトをクリックし、製品名と説明を入力してください。
-プロダクトごとにユニークなサポートメールを設定し、特定のグループに割り当てるるにはプロダクトサポートメールに詳細を入力してください。
-対応するメールボックスに転送ルールを設定し、メールをチケットに変換することを忘れずに行ってください。
-設定を保存してください。
ポータルの設定
-管理 > サポートオペレーション >複数プロダクトに進みます。
-ポータルを有効にするをクリックしてください。
-ポータルのURLを入力し、ポータルを設定してください。
-特定のポータルに表示させたい、必要なソリューションとフォーラムの分野を、ポータルカテゴリーで、関連付けします。
注意:ポータルは、ポータルページでも設定できます。(管理> サポートチャンネル>ポータル)